スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年01月30日

ぶろっこりーのブーケ

 明日、人吉、球磨グリーンツーリズム主催による

 食の文化祭が開かれますo(^-^)o

 私は、入り口に飾るオブジェを頼まれました。

 なべ料理がメインというので・・・

 花と野菜のコラボでいけてきました桜若葉
 
 白のラナンキュラスをブロッコリーで囲み
  ブーケも作ってみましたにっこり  


Posted by 潤★18 at 17:27Comments(2)ネットワーク

2010年01月27日

九州の村

 平成元年にヨーロッパに行き

 農業の新しい形に憧れながら・・・キラキラ

 手探りの状態でいろんな情報を探しました。

 その時出合ったのが九州の村という本ですo(^-^)o

 それは、まさしく私がやりたいと思っていた
  農家の形が其処にありました
  


Posted by 潤★18 at 17:32Comments(0)いやしの部屋♪

2010年01月23日

バレンタインデーにトルコキキヨウ

 花卉の集荷場に行ったら
 
 事務所のドアに張ってあったパンフにっこり

 「バレンタインデーにトルコキキヨウ」との文字

 県のトルコ部会のPRパンフです♪(⌒ー⌒)o∠★:゜*'

 いろんなイベントに花は付き物ですもの~ねぇハート   


Posted by 潤★18 at 18:10Comments(4)トルコキキョウ

2010年01月20日

自然が好き!農業が大好き!

 不思議なものです・・(*・o・)ヨーロッパから帰り
 
 価値観が、変わっただけで

 農業や自然に対する見方がすっかりかわってましたo(^-^)o

 移り行く自然や農家の営みがいとおしくなって・・・

  いつの間にか農業大好きになっていたのですにっこり

 そして・・・いつしかドイツで感じた
  贅沢な時間を提供できる場所を造りたい・・・
   と思うようになってきました!!
  


Posted by 潤★18 at 12:47Comments(2)いやしの部屋♪

2010年01月18日

夜のハウス

 トルコのケースに2本だけ本数が

 足らなくて夜のハウスにアウチ

 真っ暗の中Y(>_<、)Y 手に持った明かりだけで

 サイズの花を探しました・・・

 昼間と違うハウスの顔

 私・・・割と大丈夫です((o(*^^*)o))わくわく  


Posted by 潤★18 at 17:17Comments(3)トルコキキョウ

2010年01月16日

ヨーロッパ研修・・・2

 至る所に花が溢れんばかりに
  咲いていたヨーロッパ・・・桜

 農業をやることに疑問を持っていた
  私が、この2週間の間に
   「もしかして・・・農業って私に合っているかも」
   と前向きな気持ちになりました♪(⌒ー⌒)o∠★:゜*'

 その時のレポートの最後には
  (変わり行く時のはざまの中で私の仲の何かが
   確かに変わりつつある。
    2週間過ごした異国の風が、程よい刺激を
     与えてくれたのだろう・・・

   これからも貪欲でありたい!

   いつかは、叶えたい夢のために・・・)って締めくくっていますにっこり
  


Posted by 潤★18 at 18:42Comments(2)いやしの部屋♪

2010年01月13日

雪の花

 朝起きると一面の銀世界・・・

 母曰く「こんな日に喜ぶのは
       子供だけだよねー」


 いえいえ、私もこんな日は、
  何故か((o(*^^*)o))わくわくしてしまいますエヘッ

 つぼみが膨らんだ梅ノ木にも
  雪の花が積もりいつもとは、
   違う顔を魅せています♪(⌒ー⌒)o∠★:゜*'

 あぁ・・・写真を撮っていたら一輪だけ梅の花が咲いていましたびっくり



  


Posted by 潤★18 at 12:01Comments(3)

2010年01月13日

ドイツでのファームイン!!

 この間の3日間は、農業をしている私にとって

 まさしく人生を変えた日々でしたびっくり

 林檎農家の民宿
 酪農家のレストラン

 そしてなにより滞在期間中の
  ゆっくりと流れる贅沢な時間

 そこには、今までの自分を見つめる
  時間がありましたにっこり  


Posted by 潤★18 at 11:47Comments(0)いやしの部屋♪

2010年01月11日

春うらら

 この名前を聞かれ口にすると

 笑われることが多いのですがにっこり

 この春うららは、極早生系のトルコの品種で

 他の品種よりもはやーく出荷出来るので

 我家では重宝してますよぉ♪(⌒ー⌒)o∠★:゜*'   


Posted by 潤★18 at 13:55Comments(0)トルコキキョウ

2010年01月09日

ヨーロッパ研修

 何故、こういうことを始めたのか?
 
 きっかけは、平成元年に行った
ヨーロッパ研修でしたにっこり

 ドイツのファームインは、それまでの

 農業や人生に対しての価値観を
 
 大きく変えた出来事でしたびっくり

 写真は、その時泊まった近くの風景です・・・  


Posted by 潤★18 at 17:30Comments(0)いやしの部屋♪

2010年01月07日

華ごよみ







この地方に多い石倉を使っての

農家民宿を開業して丸五年.



ほとんどのお客様から

聞かれるのは

「どうして この倉を使って
 こういう事を 始めたのですか?」

と言う質問です.

私も原点に戻り

事の起こりを少しずつ

話していきたいと思います.  


Posted by 潤★18 at 21:17Comments(0)いやしの部屋♪

2010年01月06日

サラダセット♪(⌒ー⌒)o∠★:゜*'

 昨年に引き続きエーコープの中の
直売所にサラダセットとして
野菜の詰め合わせを出荷していますにっこり

 我家の家庭菜園のハウスで
夏頃蒔いた種が若葉
今、出荷最盛期です・・・

 トマトもやっと色がつき始め
サラダセットとして出荷始めましたv(o ̄∇ ̄o) ♪  


Posted by 潤★18 at 14:40Comments(2)ネットワーク

2010年01月03日

トルコ出荷の準備

 箱根駅伝が気になりつつも

 今年のトルコの初出荷の

 選別に追われた

 1日でした・・・Y(>_<、)Y ヒェェ!

 でもにっこり
 
 出荷する物が在ると言う事は、

 幸せなことですねぇパチパチ  


Posted by 潤★18 at 16:32Comments(0)トルコキキョウ

2010年01月01日

あけましておめでとうございます

 昨年の暮れは割りと暇だったので

 おせちの中身を少しだけ

 
手作りしました音符
 
   だてまき

   紫サツマイモのきんとん

   昆布巻き

  など等です・・・

 だてまきは、思っていたよりも簡単でしたパチパチ   


Posted by 潤★18 at 14:39Comments(5)