2011年06月29日
7月7日・・晴れたらいいなァo(^o^)o
パサパサ・・パサパサビュゥゥゥξξ (>)/ヒェェ
いつも、トルコキキョウを出している
あさぎりAーコープ
強い風が、吹くと七夕飾りが、凄い音を
たてています

7月7日は、七夕様にちなんで
イベントが・・・・

あさぎり駅・ぽっぽー館の周辺は、
七夕飾りが、ゆらめいています。
暑い夜。。。
窓を開けて寝ていると
キラキラとした星が・・・

7月7日は、晴れますようにオネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆
2011年06月23日
トルコのハウス開放!!
昨日今年初めての真夏日

トルコキキョウのハウスも長雨の湿度と暑さで
かなりくたびれていますが

今年最後のトルコキキョウの栽培
ということでハウスを開放したいと
思っています

まだやっと咲き始めた品種もあり
トルコキキョウを愛してくださる方に
是非来ていただければと願っています


尚 収益の一部は義援金として東北の被災地へ
詳細はこちらまで
ケータイに連絡ください


トルコキキョウのハウスも長雨の湿度と暑さで
かなりくたびれていますが


今年最後のトルコキキョウの栽培
ということでハウスを開放したいと
思っています


まだやっと咲き始めた品種もあり
トルコキキョウを愛してくださる方に
是非来ていただければと願っています



尚 収益の一部は義援金として東北の被災地へ

詳細はこちらまで
ケータイに連絡ください

2011年06月20日
雨の日の花々たち
雨の日がずっと続き庭やハウスの花々たちも
あまりの雨の多さに少々あきれてる状態です



華ごよみ前の柏葉紫陽花は
雨




額紫陽花とスモークツリー

ハウスの中に育ったベルガモットは
いい香りを漂わせています


雨

花の色と香りに癒されています


2011年06月13日
食べるべきか食べぬべきか!
市場に行く途中一緒に車に乗ってた
甥っ子に
「このあたりに美味しいケーキ屋さんがあるの
知っている?」
甥っ子は知らないと言うことで
早速寄ってみました

玄関は黒塗りの扉で
中に入るとモダンな内装
ケーキ屋さんの名前はポエム
ケーキはどれもお洒落

もったいないほど

ハート型の白いケーキと

カップに入ったティラミス

甥っ子の好みで買いました

ダイエットを公表してる私としては
食べるべきか

食べぬべきか

それが問題です

2011年06月06日
ラベンダースティックを作りました!
今の時期雨の合間を見て
今旬のラベンダーのスティック作りをしています

一面のラベンダー畑あこがれですが
高温多湿のこの地域にはとても育たないと・・・

とりあえず鉢植えのラベンダーを何種類か
育てています








この作業は生でないと茎が折れるので
刈り取ってすぐに行います

ゆとりを持ってリボンを掛け
乾いたらまた 巻き直します

最後に茎の方にリボン

できあがりです

