2010年09月29日
センスが問われる・・・
いよいよ、今日から球磨産のトルコキキヨウの
初出荷だそうです

我家は、まだまだですが・・・
前々から書いていた通り
ハウスの中での芽そろえの講習会がありました

それも東京の市場の方の
講習です


花屋さんが望むスタイル

ブライダルで・・・
葬儀で。。。
トルコキキヨウは、今需要が多いみたいで
市場の方も期待されています

けれど・・・その芽あわせ
かなりのセンスが
必要だとか。。。
市場の人曰く「1本、1本違うから大変ですよね
後は、センスの問題です

やって行くうちに慣れますよ」とのこと・・・
(慣れねぇ~。センスは、慣れじゃないと思うけど・・・?)
私の心の中の声です

Posted by 潤★18 at 18:57│Comments(5)
│トルコキキョウ
この記事へのコメント
潤様
おー これは大変そうですね~
お花のことは全然解りませんが
トルコキキョウの 芽そろえ
芽あわせ と言うのは何でしょうか?1本にどの位の花を付けるとか・・・?
おー これは大変そうですね~
お花のことは全然解りませんが
トルコキキョウの 芽そろえ
芽あわせ と言うのは何でしょうか?1本にどの位の花を付けるとか・・・?
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2010年09月29日 20:05
金魚の郷の油屋さん
コメント有難うございます<(_ _)>
そうですね…1本に花が3輪あって蕾も
花の上に3輪が理想みたいです^^^
その6輪だけを残し,後は全部落としてしまいます…
それも蕾のうちに~
そうすると、収穫時に花が大きく、茎が丈夫
な品質が良い花になります花束進呈♪花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゜*'
収穫時の写真が撮れたら 見て下さいナ.
コメント有難うございます<(_ _)>
そうですね…1本に花が3輪あって蕾も
花の上に3輪が理想みたいです^^^
その6輪だけを残し,後は全部落としてしまいます…
それも蕾のうちに~
そうすると、収穫時に花が大きく、茎が丈夫
な品質が良い花になります花束進呈♪花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゜*'
収穫時の写真が撮れたら 見て下さいナ.
Posted by 潤★18
at 2010年09月29日 20:55

芽あわせってそういう事なのですね。
難しそうです。
雑貨屋の前は、花の仕事を少ししていました。トルコキョウは、大好きです。
特に八重などは、薔薇のようにきれいですよね。
頑張ってきれいな、花を咲かせてください♪
難しそうです。
雑貨屋の前は、花の仕事を少ししていました。トルコキョウは、大好きです。
特に八重などは、薔薇のようにきれいですよね。
頑張ってきれいな、花を咲かせてください♪
Posted by 梅子 at 2010年09月30日 10:43
先日はコメントありがとうございました^^
大変なお仕事ですが、頑張って下さい♪
キレイなトルコキキョウ見たいです♪
大変なお仕事ですが、頑張って下さい♪
キレイなトルコキキョウ見たいです♪
Posted by tori
at 2010年09月30日 22:30

梅子様~
本当に、大変そうです。。。
その上、やり方はひとつじゃないですから・・・。
でも・・・やはりトルコ大好きなので
楽しみですo(^-^)o
八重の種類も薔薇咲き、フリンジ咲きなど色々です♪
tori様~
コメントありがどうございます<(_ _)>
私達、生産者は これからお客様が望む
花をどうしたら作れるか・・・?
が、課題です。
トルコキキヨウが綺麗な花を咲かせてくれるように頑張りはすね!!
本当に、大変そうです。。。
その上、やり方はひとつじゃないですから・・・。
でも・・・やはりトルコ大好きなので
楽しみですo(^-^)o
八重の種類も薔薇咲き、フリンジ咲きなど色々です♪
tori様~
コメントありがどうございます<(_ _)>
私達、生産者は これからお客様が望む
花をどうしたら作れるか・・・?
が、課題です。
トルコキキヨウが綺麗な花を咲かせてくれるように頑張りはすね!!
Posted by 潤★18
at 2010年10月01日 19:51
