2011年05月17日
ラベンダーの記憶
ハーブの中ででもその頂点に
君臨しているラベンダー

私が初めてこの名前を知ったのは
テレビドラマ「タイムトラベラー」
(はっきりとは覚えてはないのですが)
ある少女が理科室にあった
液体をこぼしその香りが漂うと
その少女は時間を自由に駆け抜けることが
できるという物語。

そのときから記憶の中に残っていて
初めてその花に出会ったとき
かなりがっかりしたのを覚えています


でもラベンダーは群衆になると
その魅力が何倍にもなることを知りました


香りの効能もリラックスしたいとき
是非おすすめです

Posted by 潤★18 at 21:31│Comments(5)
│花にまつわるエトセトラ
この記事へのコメント
リラックス効果にはラベンダーは有名ですね。
植えたら大きくなりやすく手もかけずに育てやすいのもありますね。
写真、どっかから持ってきたようですけど、まとめて植えてあると紫一色で美しいですね。
植えたら大きくなりやすく手もかけずに育てやすいのもありますね。
写真、どっかから持ってきたようですけど、まとめて植えてあると紫一色で美しいですね。
Posted by りえちゃん
at 2011年05月17日 23:49

りえちゃん様~
人吉みたいに夏湿度が、高いところは、
こんな綺麗な品種のラベンダーを育てるのは、至難の業ですY(>_<、)Y ヒェェ!
何年か前にイギリスに行ったときのラベンダー畑は、見渡す限りの丘が、紫1色でした(*'▽'*)わぁ♪
人吉みたいに夏湿度が、高いところは、
こんな綺麗な品種のラベンダーを育てるのは、至難の業ですY(>_<、)Y ヒェェ!
何年か前にイギリスに行ったときのラベンダー畑は、見渡す限りの丘が、紫1色でした(*'▽'*)わぁ♪
Posted by 潤★18
at 2011年05月18日 18:07

潤様
何度か北海道のラベンダー畑を見た事があります、遠くから眺めたら綺麗で素晴らしいのですけど近づいて見ると、アアこんなものかと・・・・
トルコキキョウの方が数倍綺麗だと思いますよ。
何度か北海道のラベンダー畑を見た事があります、遠くから眺めたら綺麗で素晴らしいのですけど近づいて見ると、アアこんなものかと・・・・
トルコキキョウの方が数倍綺麗だと思いますよ。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2011年05月18日 19:08
潤様
筒井康隆作「時をかける少女」ですね
「七瀬ふたたび」など一時期、筒井ワールドにはまっていました
イギリスでも、北海道でもまだ見た事ありません
筒井康隆作「時をかける少女」ですね

「七瀬ふたたび」など一時期、筒井ワールドにはまっていました

イギリスでも、北海道でもまだ見た事ありません

Posted by 茶畑管理人A at 2011年05月19日 22:16
油屋さん
やっぱりラベンダーの魅力には
凄いものがあります
ラベンダーの群集を見て
忘れるものは・・・?
あまりすてきで声を出すのを忘れた
というエピソードもあります
管理人さん
そうなんです
時をかける少女というのは
あまりにも有名なんですが
私が中学生の頃あったのが
タイムトラベラーという同じ内容でした
(年がばれますよね)
イギリスのラベンダー
もう帰るのがいやになるほど素敵でした
やっぱりラベンダーの魅力には
凄いものがあります
ラベンダーの群集を見て
忘れるものは・・・?
あまりすてきで声を出すのを忘れた
というエピソードもあります
管理人さん
そうなんです
時をかける少女というのは
あまりにも有名なんですが
私が中学生の頃あったのが
タイムトラベラーという同じ内容でした
(年がばれますよね)
イギリスのラベンダー
もう帰るのがいやになるほど素敵でした
Posted by 潤★18
at 2011年05月20日 18:35
