2010年10月08日

あさぎり町の朝は、朝霧だった!!

  
 あさぎり町の朝は、朝霧だった

  「華ごよみ」に泊まって頂いた小国のおじ様の

  コメントの冒頭です・・・ニヤリ


     
  
   近頃は、ぐ~んと寒くなって

     朝霧の発生も増えていましたよパー

     あさぎり町の朝は、朝霧だった!!

    この写真は、球磨川近くの我家のハウス

      近くで撮ったものですカメラ

    川に近く。。。霧がはれるのが遅い所です困ったな

    けれど、この日は・・・10時前には、はれました晴

     あさぎり町の朝は、朝霧だった!!

    ちなみにこの写真は、同じ場所で撮った写真ですカメラ

    同じ場所で、いろんな顔を見せるくれる
      自然に。。。


      魅せられていますメロメロ



同じカテゴリー(地域にまつわるエトセトラ)の記事画像
茶畑管理人さんの続き!
7月7日・・晴れたらいいなァo(^o^)o
6月5日は・・・お祭り!
灯台もと暗し(*'▽'*)わぁ♪
ただ今、修復中・・・
沢山堀ったは、いいけど。。。。
同じカテゴリー(地域にまつわるエトセトラ)の記事
 茶畑管理人さんの続き! (2011-08-20 12:14)
 7月7日・・晴れたらいいなァo(^o^)o (2011-06-29 13:07)
 6月5日は・・・お祭り! (2011-05-30 20:49)
 灯台もと暗し(*'▽'*)わぁ♪ (2011-05-01 19:55)
 ただ今、修復中・・・ (2011-04-24 17:47)
 沢山堀ったは、いいけど。。。。 (2011-04-14 17:11)

この記事へのコメント
高校生の頃、東免田駅まで毎朝、朝霧のの中を自転車で通ってましたね~。

四国からあさぎり町にお嫁に来た義姉、
当初、洗濯ものを外に干していいのかどうか、わからなかったそうです(笑)
Posted by 梅子梅子 at 2010年10月08日 14:31
おもしろいですね。
あさぎり、朝霧、なんだかその偶然の言葉をかけて、短歌でもできそうな。簡単にはできそうにないけど、ふふっ。
Posted by りえちゃんりえちゃん at 2010年10月08日 14:34
今年も霧が出る季節になりましたね~
霧は好きなんですよ^^

でも寒くなるから。。。
やだな~(T_T)
Posted by リボンリボン at 2010年10月08日 15:08
相良村の朝霧よりも

あさぎり町の朝霧が深い
とあさぎり町の友達が自慢しておりました

洗濯物が大変な時期になって来たのですねー
Posted by 茶畑管理人 at 2010年10月09日 10:34
梅子さま~

コメント有難うございます<(_ _)>

そうなんです!!
霧が、ひどい時は、お昼ごろまで・・・

あの状態で。

トルコキキヨウという花は、他の花に比べ
光の影響が大きく、
霧の日が多いと・・・開花が遅れたりします(/_;)

 自然の状況で、ころころ変わるから
作りにくい花ですね!!
 
 誰かが、まるで気まぐれな女性みたいと
言ってました(笑う)
Posted by 潤★18潤★18 at 2010年10月09日 11:47
 りえちゃんさま~


それは、偶然じゃないのです=^-^=うふっ♪

あさぎり町と命名されたのは、朝霧が深く
たちこめるからなんです。。。

でも、あさぎり町の朝は、朝霧だった!!

と書いたおじ様のユーモアなセンス
大好きですo(^-^)o
Posted by 潤★18潤★18 at 2010年10月09日 11:59
 りぼんさん・・・

私も基本的には、霧がすきなんです(・m・ )クスッ

霧のロンドンかあさぎりか~って言われていますものねぇ(言われてない、)

  じぶんでつっ込んでどうする?

という感じですが、ロンドンみたいにあさぎり町も売ること出来ないですかね。。。
Posted by 潤★18潤★18 at 2010年10月09日 12:09
 茶畑管理人さま~

コメント有難うございますm(._.*)m

相良よりあさぎりの朝霧が深い。。。

そうなんですか?

でも・・・霧が深いのが(自慢)ナンですね=^-^=うふっ♪

 なんてたって

  あさぎり町ですから。。。
Posted by 潤★18潤★18 at 2010年10月09日 12:29
そうなんです

相良村の霧は、大した事ありません。

と言ってもお茶のおおば付近が なのですが……
相良村は、天気予報でも大雨の時は「相良村は除く」と言われてますから皆 いじけてます
Posted by 茶畑管理人 at 2010年10月09日 16:07
茶畑管理人さま

やはり・・・

霧深い方がいいですか?

お茶は、霧が深い方が美味しいのかなウ・・ ウン(._.;)

梅子様のコメントに書きましたが、
トルコキキョウ農家にとっては。。。

悲惨です。

それも球磨川近くの一番霧が深い処で栽培しているので・・・(/_;)

でも、花の気持に近づいて頑張っています(o^-^o) ウフッ
Posted by 潤★18潤★18 at 2010年10月09日 18:34
潤★18 様
先日人吉行ってきました。

華ごよみさん突然訪問しようと思いましたが、

会議が終わってあさぎり向かったのが、 夕方だったので、よく考えたら夕食のご準備とかで、とてつもなく迷惑だよな・・・と気づき、

錦町の道の駅で引き返しました(笑)
またの機会に♪
お逢いできる日を楽しみにしております。
Posted by SUKUSUKU at 2010年10月09日 21:35
sukusukuさま~

そうなんですネエ。。。

人吉に来られることは、
 ブログで読ませて頂きましたが・・・

今度は、是非ゆっくり
 おいでください<(_ _)>

お会いできる日をたのしみにしています。
Posted by 潤★18潤★18 at 2010年10月10日 11:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。