2010年11月06日

ブルートレインのお宿!


寝台列車ZZZ

ブルートレインのお宿!

ブルートレインが現役を退いてから

数年経ちますピカッ

そのブルートレインを利用した宿泊施設が

多良木町に今年オープンしましたメロメロ赤面
ブルートレインのお宿!

隣に直売所が有りよく利用するのですが

改めて写真を撮ったのは初めてですカメラ

利用客の層は里帰りしたお孫さんと泊まる地元の方や

鉄道マニアの方

そして昔を懐かしむ中高年の方々が多いと聞いています兎

引退した列車を違った角度から光を当てる

ブルートレインのお宿!

面白い活用法だとピカッパチパチ



同じカテゴリー(地域にまつわるエトセトラ)の記事画像
茶畑管理人さんの続き!
7月7日・・晴れたらいいなァo(^o^)o
6月5日は・・・お祭り!
灯台もと暗し(*'▽'*)わぁ♪
ただ今、修復中・・・
沢山堀ったは、いいけど。。。。
同じカテゴリー(地域にまつわるエトセトラ)の記事
 茶畑管理人さんの続き! (2011-08-20 12:14)
 7月7日・・晴れたらいいなァo(^o^)o (2011-06-29 13:07)
 6月5日は・・・お祭り! (2011-05-30 20:49)
 灯台もと暗し(*'▽'*)わぁ♪ (2011-05-01 19:55)
 ただ今、修復中・・・ (2011-04-24 17:47)
 沢山堀ったは、いいけど。。。。 (2011-04-14 17:11)

この記事へのコメント
潤様
画像を見ると「はやぶさ]の車両でしょうか?良く利用しました。東京着が午前10
時頃だったでしょうか。懐かしいですね。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2010年11月06日 18:54
あの屋根がねぇ〜

と周りの声です

弟が上京の際見送った「はやぶさ」懐かしいです
Posted by 茶畑管理人 at 2010年11月06日 19:53
泊って見たいですね。子供が喜びそう♪
15歳まで多良木駅のすぐ近くに住んでいました。
駅は子供のころの遊びばでした。
今はすっかり変わってしまって、ちょっとさびしい気もします。
Posted by 梅子 at 2010年11月06日 20:28
油屋さん♪

そうでしょう♪

私も面白い活用法だと思います。

ただ、地元では、クールな目で見ている人
多いです(/_;)しくしく
Posted by 潤★18潤★18 at 2010年11月07日 10:00
 管理人様~

私も、その声よ~く聞きますうふ♪(* ̄ー ̄)v

何でも、何処でも発信の仕方で、良くにも
なるし・・・

悪くもなりますから^^^

グリーンツーリズムの一番難しいところです( ̄~ ̄;) ウーン
Posted by 潤★18潤★18 at 2010年11月07日 10:06
 梅子さん~

そうなんですか?

私は、昔の風景は、知りませんが・・・。

駅近くに、色んな施設が集まっていますよね。

本当は、地元の昔からある物に光を当てての町おこしが、本当の意味での地域づくりなんですよね!

馬見原みたいに。。。
Posted by 潤★18潤★18 at 2010年11月07日 10:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。